ヤマハのバイクでツーリング

バイクだけじゃないヤマハ

ヤマハのバイクでツーリング ヤマハは、楽器やバイクの製造会社ですよね。でもほとんどの方は、「ヤマハ」が何かご存知ないと思います。正解は、山葉さんでした。明治時代に、日本で最初にオルガンを輸入して売り出したそうです。第二次世界対戦が終わってから二輪車を作り出したそうです。ヤマハのバイク、私は高校時代の原付からのお付き合いです。今は、250CCのオフロード車に乗っています。スタイリングが気に入っています。はい、正真正銘のヤマハファンです。

大学に入ってからヤマハがバイクだけじゃないことを知りました。エンジンがついた乗り物をいろいろ製造していたのです。例えば、ゴルフカート。会社に入って、先輩に初めて連れて行かれたゴルフ場にありました。妙に嬉しかったですね。それから、水上オートバイ。夏場は、荒川なんかで気持ちよさそうに乗ってますよね。私も、千葉の海岸で乗せてもらいましたが、とても爽快でした。オートバイで慣れていたので、運転はすぐできましたが波がくると大変というか面白かったです。今後も乗りたいのでボートの免許も取ってしまいました。

もうひとつは、ゴーカートです。大学生の時、軽井沢に遊びに行った時、専用コースでヤマハのゴーカートに乗りました。小さいけれど、スピードも出るしコーナリングもスリリングでミニレーシングカーの様に感じました。FIレーサーもゴーカートから練習するそうです。バイクだけでなく、いろいろな乗り物を作っているヤマハがますます好きになりました。

注目情報

Copyright (C)2023ヤマハのバイクでツーリング.All rights reserved.